- よく見られているキーワード
-
- 関連するキーワードで絞り込む
-
FAQページのURLに独自ドメインを使いたい
FAQページのURLを決定する際、独自ドメインを利用することが可能です。
※DNSの設定が必要となり技術的な内容を含みます。FAQPlusの管理画面では完結しませんのでご注意ください。
(1) 管理画面上部の「デザイン」ボタンをクリックします。

(2) 「独自ドメイン設定」を「ON」に切り替え、項目入力後、「独自ドメインを設定する」をクリックします。
※以下キャプチャの例では、chatplustest.jpが独自ドメインとなり、test01がサブドメインになります。
※設定ボタンクリック後、72時間以内に(3)及び(4)の設定を完了してください。
もしも設定が完了しなかった場合は、チャットプラスサポート(support@chatplus.jp)までご連絡ください。

(3) 「独自ドメインを設定する」クリック後、画面が切り替わり、CNAMEのレコード名と値が発行されます。
サーバー側でDNSの設定を行っていただいた後に、ChatPlus管理画面の認証ボタンをクリックしてください。

(4) (3)で認証ボタンをクリックいただいた後、 (3)とは異なるCNAMEのレコード名と値が発行されます。
再度、サーバー側でDNSの設定を行っていただいた後に、ChatPlus管理画面の認証ボタンをクリックしてください。
※認証ボタンが表示されているページでリロードしたり、別ページから認証ボタンのあるページに遷移すると、ボタンを押さなくても自動でDNS認証が行われることがあります。そのため、認証ボタンをクリックしなくても次の画面に進み、独自ドメインの設定が完了する場合があります。
(5) (4)で認証ボタンをクリックいただくと、独自ドメイン設定完了です。
「タイトル」項目の設定が可能となりますので、FAQページのタイトルを設定いただき、「更新して反映」をクリックします。

(6) 独自ドメインの設定が完了後、グローバルIPアドレスによるFAQページの閲覧制限をかけることができます。
設定方法は、「【セキュリティ】IPアドレスでのアクセス制限をかけたい」をご確認ください。